廃人はじめましたM

「リネージュM」を無・微課金でゆるく楽しむための情報発信中だよ

リネージュM:「マジックドール覚醒」システムをわかりやすく解説!

マジックドール覚醒

マジックドールの強化要素「覚醒」を徹底解説!

MD覚醒の概要

希少級(青)以上のマジックドールは、専用アイテムで「覚醒」させることができる。
覚醒させたマジックドールは、ときどき攻撃魔法を使って戦闘をサポートしてくれるぞ。

更にLV5以上になった覚醒MD「探検」に行かせることもできる。
探検中のMDは召喚することができなくなるが、運が良ければ貴重なアイテムを拾ってくる…かもしれない。

また、覚醒MDには「LV」の概念が存在する。
LVが上がると、攻撃魔法を撃つ頻度が上がったり、探検が成功しやすくなるぞ。

覚醒材料の入手がネックだが、無課金でも充分狙っていける。
詳しく解説していくぞ。

MD覚醒の方法

覚醒させる手順自体はとても簡単だ。
MDのランクに対応した「覚醒書」を使うだけでOK。
各種覚醒書は「製作」で入手できる。

覚醒書の入手方法

覚醒書は「製作」で入手可能。
基本材料の「覚醒書の欠片」を作り、必要なランクの「覚醒書」にする、という流れになる。

各種「スキルブック(魔法やスキルを習得できるアイテム)」が基本の材料だ。
どのランクの覚醒書も、これ以外の材料は必要なし!

ただしNPC商店で購入した「刻印」属性のものは使えないので注意しよう。
現時点では、モンスターからのドロップ品のみが材料として使える。

 

欠片の製作は「その他」→「材料アイテム」から。

覚醒書の欠片

ちなみに覚醒書をつくるのに必要な欠片の数は

希少:1
英雄:6
伝説:30

となっている。
また、「英雄級」のスキルブックも覚醒材料になる。
この場合は欠片が10個つくれるぞ。

覚醒書は「その他」→「マジックドール覚醒書」で作れる。
覚醒させたいMDのランクに合ったものを作ろう。

覚醒書

具体的な覚醒手順

まずはメニューから「マジックドール」を選び、「強化」タブを開こう。

MD強化

所持している「希少」以上のMD一覧が表示される。
覚醒させたいMDを選び、右下の「スキル覚醒」へ。

MD覚醒

使用する覚醒書を選び、左下の「覚醒」をタップ。
アデナと覚醒書が消費され、MDがスキルをランダムにひとつ習得するぞ。

覚醒

SSを撮った時期が前後するため、最初のSSと異なりLV1表記になっているが、実際の覚醒時にLVは維持されるので安心してほしい。

スキル習得

覚醒させたMDは、一覧表示でLV表記が付き、背景にモヤの演出がかかるので一目でわかるぞ。

MD一覧

スキルの再習得・厳選について

覚醒時に習得するスキルは、ランクに応じたリストの中からランダムに選ばれる。
このスキルには出やすさが存在し、たとえば希少級なら「エナジーボルト>アースジェイル>その他」といった具合だ。

習得したスキルが気に入らない場合、もういちど「覚醒」を行えば再抽選ができる。
手順自体は初回の覚醒と全く同じ。
再度覚醒を行っても、MDのLV・経験値は下がらないので安心しよう。

ただしあくまで再抽選のため、習得スキルが変わらなかったり、よりレア度の低いものに置き換わる可能性もある。
MDのLVが低い間は発動率も低い
ため、レアスキルを持っていても体感が得られることはほぼないだろう。
覚醒材料のスキルブックも入手しづらいため、再度覚醒させるかどうかは、基本的によく考えた方が良い。

覚醒MDを育てる

最初に述べたとおり、覚醒させたMDは「LV」の概念が付く。
育ててLVを上げることで、スキル発動率や、後述する「探検」の成功率が上がる。

MDのLVを上げる方法は3つある。それぞれ詳しく解説していくぞ。

狩りをする

基本の育成方法。
普段どおり、覚醒させたMDを出して狩りをするだけでOK。
プレイヤーの獲得経験値に応じて、MDにも経験値が入るぞ。
プレイヤーが獲得する経験値が減ったりはしないので安心しよう。

経験値合成

ダブった「希少」以上のMDを生贄にすることで、経験値を一気に稼げる。
ただし上位ランク狙いのMDカード合成と用途が被るため、気軽には試しづらい。
だが一度合成するだけで「探検」に出せるLVに達するため、一考の価値はあるぞ。

まずはMD画面の「強化」タブを開こう。
スキル覚醒の左側に「経験値合成」というボタンがある。

経験値合成

ダブっているMD一覧が表示される。ここから養分にしたいMDを選ぼう。
獲得できる経験値と、魔法発動率の上昇量が表示されるぞ。

経験値合成

この合成結果でよければ左下の「経験値合成」を選ぼう。
アデナとMDカードが消費され、MDが成長する。

得られる経験値は、合成するMDのランクが高いほど多くなる。
また合成に使ったからといって、覚醒状態が解除されることはないので安心しよう。

探検に出す

LV5以上のMDを一定時間「探検」に出すことで、経験値とアイテムを稼ぐことができる。
LVが低いうちは失敗してしまうことも多いが、使っていないMDを活用できるため、MDが育ってきたら積極的に利用したい。
詳しくは次の「探検について」で。

探検について

LV5以上の覚醒MDは「探検」に出すことができる。
放っておくだけでアイテムやMD経験値を獲得できるぞ。
ただし探検に出している間(最長8時間)と、探検から帰還後の4時間は、そのMDを使えなくなるので注意。

探検

また、探検の報酬は、MDのランクやLVが上がるほど良くなっていく。

探検に出すには

探検画面右下にある「?」をタップすれば、簡易ヘルプを見ることができる。

探検は一か所につき1体、計3か所まで同時に行かせることができる。
以下、詳しい手順を具体的に解説。

・探検スポットを選ぶ

MD画面で「探検」を選ぼう。
派遣できるMDと、ダンジョン一覧が表示される。
まずは右の「探検スポット」から、探検させたいダンジョンを選ぼう。

探検

するとダンジョンの詳細が表示される。
「獲得可能アイテム」は、そのダンジョンの探索で拾える可能性があるアイテム。
タッチしたり左右にスライドさせることで、各アイテムを確認可能。

ダンジョン詳細

ちなみに各スポットの難易度は
話せる島<グルーディオ<アリの巣<ギラン監獄<エヴァ王国<竜のダンジョン
となっている。

いきなり高難度の場所に行かせることもできるが、当然いきなり失敗する可能性も高い。
まずは「話せる島」から始めるのがオススメだ。

・MDを選ぶ

探検させるダンジョンを決めたら、探検に行かせるMDを左の一覧から選ぼう。
使用中のMDは探検に出せないので注意。

召喚中

・バフを選ぶ

MDを選んだら、次はバフを使うかどうかの選択。
左から順に「HP+200」「15分ごとにHP50回復」「イベント間隔減少」となっている。

コストはかかるが場持ちがよくなるため、アデナバフ2種はどんどん使っていきたい。

「イベント間隔減少」は、探検中のイベント発生数を増やせる。
「探検ログ」部分に表示されるものがイベントにあたる。

イベント

時間あたりの効率は良くなるが、ダイヤを消費するため注意。
また途中でやられてしまうとあまり意味がないため、完走できるようになってから使うといいだろう。

マジックドールバフ購入

・探検開始

場所・MD・バフを設定できたら「探検開始」を選ぼう。
MDが探検に出発し、マップ表示が「探検中」に変わるぞ。

探検中

あとは完走、もしくは途中でやられてしまうまで気長に待とう。
探検中のダンジョンをタップすることで、途中の状態を確認することもできる。

探検の中断

探検に出しているMDは、任意のタイミングで連れ戻すことができる。
ただし連れ戻したMDは4時間の「休憩」状態になってしまう。
すぐに使えるわけではないので注意が必要だ。
また、中断した場合は獲得したアイテムと経験値の一部を失う。

中断させたいMDのいるダンジョンをタップしよう。
詳細が開くので、下の「探検中断」をタップ。
これでMDが帰ってくるぞ。

中断

死んじゃった…

途中でMDのHPが0になると、その時点で探検はストップする。
そのまま放っておいてもMDは帰ってこないので注意!

MDが死んでしまった場合は、中断して連れ戻すか、ダイヤを支払って探検を継続させるかを選べる。

死亡

・中断する場合

中断させた場合のペナルティは、通常時の中断と同じ。
それ以上のデメリットは特にない。

・ダイヤで継続させる場合

死んだMDは、ダイヤを支払って3回まで復活させられる。
復活させると、HPが半分の状態で探検継続となる。

 

以上が「マジックドール覚醒」と、それに伴ってできることのまとめだ。
色々な要素があるが、まずは「よく使うMDは覚醒させる」これだけでも充分役に立つ。
チャンスがあれば、積極的に覚醒させていきたい。

© NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.